数軒の温泉宿が点在する秘湯エリアの中で、
子ども連れの家族におすすめの温泉「八丁湯」を紹介します。
鬼怒川温泉から川俣ダム方面へ進み、路線バスの終着点まで95分。
夫婦渕温泉バス停からは歩いてさらに2時間。
やっとのことでたどり着く場所が、奥鬼怒温泉郷です。
八丁湯と書いて、「はっちょうのゆ」と読みます。
魅力は何といっても、ダイナミックな露天風呂。
しかも混浴!
源泉かけ流しの新鮮なお湯そのままなので
季節や時間、湯船によって、湯温が様々です。
冬の露天風呂は、周りを雪に囲まれて幻想的。
湯に浸かりながら、雪景色に心を奪われます。

4歳の息子は、湯船のまわりに降り積もった雪で
小さな雪だるまを作ったり、雪玉を投げてみたり…
温まりながらの雪遊びに夢中になり、
いつまでもお風呂から出たくないと言って
おかげで私は、ゆっくりと温まったのでした。
※雪遊びは、周りの方のご迷惑にならないように
配慮してくださいね。
お食事は、お酒が進む多彩な御膳。
お部屋は、別荘気分を味わえるログハウス。
宿泊者には、夫婦渕温泉バス停からの送迎がありますが
夏の遊歩道も、冬の雪道も、可能なら歩いてみてください。
KIDSにおすすめの冬温泉、「八丁湯」をご紹介しました。